きのふぁぎのランニング練習日記

愛知県の知多半島を中心に、ふらっとてきとーに走った記録を載せていきます!

◆第5回練習会 in 「大府シティ健康マラソン大会コース(2019年)」

f:id:kinofagy:20191020203450j:plain

 

みなさん、ランニングしてますか~?

今回の第5回練習会は、大府市で11月に開催予定のマラソン大会「大府シティ健康マラソン大会」のコースです!

大府シティ健康マラソン大会は、2019年11月10日(日)に開催が予定されています。

そのコースの歩道のところを下見してみました!(おそらく当日は車道を走れるともいます…)

感想として、最初と最後と真ん中以外はほぼ平坦なコースで、街中を走れるにぎやかなコースでした!

今回は、こちらの「大府シティ健康マラソンコース大会(2019年)」について取り上げたいと思います!

 

 

 

1.練習コースについて

f:id:kinofagy:20191020203604j:plain

 今回の練習コース「大府シティ健康マラソン大会」のコースは、大府市にある石ヶ瀬小学校が大会会場になります。

大府市の街中を走るコースで、いろいろなお店が並ぶにぎやかなコースです。近くにJRも通っていてとても便利♪

一部を除けばほぼ平坦の走りやすいコースで初心者におススメかもしれません。

距離も最大でクウォーター、10kmより若干長い10.549kmになります!

▼アクセスは下記項目参考(項目:アクセス方法にとびます)

ここをクリック! 

 

2.大会情報

www.city.obu.aichi.jp

 大府シティ健康マラソン大会2019の公式ページリンクを上記にはります。

詳細やコース情報についてここより正確にありますので、まずはご確認を!

(公式サイトなのでこのサイト見るよりいいかもしれませんね…)

・大会名

第34回2019大府シティ健康マラソン大会

・開催日

2019年11月10日(日)スタート

・種目

クォーターマラソン(10.549キロメートル)、ミニマラソン(5キロメートル、小中学生は2.5キロメートル)、ジョギング(2.5キロメートル)

 

3.コース情報

写真1_1 拡大写真
左の画像から選択して下さい。
写真1_2
写真1_3
写真12_1 拡大写真
左の画像から選択して下さい。
写真12_2
写真12_3

GPSからのコース図、②コースの起伏、③コースの起伏(修正)④コースのGPS+起伏、また、コースが長いので、④の拡大版として⑤、⑥を掲載します。

②と③について、本来の計測では②でしたが、ちょっとGPS情報が不安定?だったためか安定せず、Excelを使って勝手に修正しました(折り返しが多いコースなのに標高違うってどういうことよ…)。

始め、中間、ラスト、のところはそこそこの坂がありますが、それ以外は平坦なコースなので全体的には走りやすいコースでした。

景色は街中を走るだけあってにぎやか、お店や工場や駅等飽きの来ないコースです!

 

詳細情報は以下をご参考に!

項目 内容 備考
距離 10.549km ラソンコース1周
距離表示 ○※ ※大会当日はあり(たぶん)
標高差 26.9m 序盤、中盤、終盤に坂あり
道の状態 アスファルト 一般道路
トイレ -
自販機 -
駐車場 大会当日はあり
コース環境 道路一部歩道無し
その他 - -

 

4.コース写真

f:id:kinofagy:20191020203726j:plain

[1/42]コースのスタート地点付近!

実際のスタートは川の手前くらいだったと思うので、ちょっと手前すぎるかも。

石ヶ瀬会館前からスタートになります!

 

 

写真2_1 拡大写真
2.スタートから真っ直ぐ
写真2_2
写真2_3
写真2_4
写真2_5

[2-6/42]スタート~左折交差点まで

真っ直ぐ進むとまずは下り坂から。

画像3から緩やかに左カーブの下り坂になります。最初から下り坂で勢いをつけすぎると足に負担がかかり後半厳しいので注意!

ちなみに帰りは反対側を通ってゴールにいくので…この下り坂がすべて上り坂に変化します…

下りきると、信号の交差点があるので左折します。(この交差点3回くらいとおります笑)

 

 

写真3_1 拡大写真
7.メイン道路を真っ直ぐ
写真3_2
写真3_3
写真3_4
写真3_5

[7-11/42]外交差点左折~メイン道路直線~次の右折まで

交差点を曲がったらとにかく真っ直ぐ街中のメイン道路を進みます、距離にして約2.8kmくらい!結構長いです…がいろいろなお店が並んでいて景色は楽しめそうです。

5kmコースの方は画像9のところで折り返しとなります。大会のコース図には折り返し地点「コンビニ」と書かれていますが、いまはつぶれてしまったみたいです(グーグルMAPで調べたところサークルKがあったそうで)。

2.8km進み右折します。正面に「まるいち」というお店の看板がありますので、それを目印にしましょう。

 

 

写真4_1 拡大写真
12.少し下り坂
写真4_2
写真4_3
写真4_4
写真4_5

[12-16/42]交差点右折~共和駅前~愛三工業手前まで

気持ち下り坂を真っ直ぐ進むと画像13のJRの線路に突き当たります。そこを左折します。

線路に沿って進み、途中共和駅前を通過、愛三工業がある突き当りまで真っ直ぐ進みます。

 

 

写真5_1 拡大写真
17.ここから上り坂
写真5_2
写真5_3
写真5_4

[17-20/42]愛三工業手前~折り返し地点~愛三工業(折り返し後)まで

道なりに曲がると少し上り坂になってるコースになります。メイン道路に突き当たる手前まで真っ直ぐ進み画像18あたりで折り返します。

そうしたら今来た道をひたすら戻るコースになります。画像20あたりが中間点くらいになります、GPS計測があっていればですが…

 

 

写真6_1 拡大写真
21.線路に沿って進む
写真6_2
写真6_3
写真6_4
写真6_5

[21-25/42]愛三工業手前~共和駅前~左折でメイン道路まで

今まで来た道を引き返します。

画像23のところで右折、画像25で左折しメイン道路にもどります。

 

 

写真7_1 拡大写真
26.前半走ったメイン道路を反対に進む
写真7_2
写真7_3
写真7_4
写真7_5

[26-30/42]メイン道路真っ直ぐ直進(折り返し後)

先ほどと同じく、来た道をひたすら引き返します。

前半と同じく、約2.8km平坦なコースとなります。

前半の逆走となるので、景色も違って見えて飽きないです!

 

 

写真8_1 拡大写真
31.ここから上り坂
写真8_2
写真8_3
写真8_4

[31-34/42]画像6の交差点左折~大府駅前まで

メイン道路を真っ直ぐ進み、画像6の交差点まで戻ったら左折をして大府駅の前まで進みます。

大府駅まで上り坂になっていて、終盤戦の勝負所になってくるかと思います。予め上り坂があることを頭に入れておきバテないようにしまししょう!

駅前まできたら、駅のロータリーをまわって戻ります。

 

 

写真9_1 拡大写真
35.ロータリーを回り引き返す
写真9_2
写真9_3

[35-37/42]大府駅前~画像6の交差点まで

大府駅前のロータリーをまわって、来た道をもどります。

なので今度は下り坂になります…が最後にもう1回上り坂が控えているので勢いよく下るのは気を付けましょう!流す感じで気持ちよく走るのをおすすめします。

画像6の交差点まで進みます。

 

 

写真10_1 拡大写真
38.コース終盤ラストの上り坂
写真10_2
写真10_3
写真10_4

[38-41/42]画像6交差点~最後の上り坂

本日3度目の画像6の交差点、真っ直ぐ進み大会スタートの方へ戻ります。

…つまりスタート後に下った下り坂を最後はそのまま上ることになります。

ここさえがんばれば後はゴールまですぐですので、最後の力を振り絞って上り切りましょう!順位を狙う方もここで逆転する・されることがるので勝負どころです!

画像40で交差点を左折、石ヶ瀬小学校に入ってゴールです!

 

 

f:id:kinofagy:20191020204450j:plain

[42/42]マラソンゴール(手前)

今回は本番ではないため、小学校の門手前までとなります。(勝手に入ったら不審者になってしまうので…)

本番はここの門をくぐって運動場にゴールが設置されていると思います。

約10kmのコース、ここまでお疲れ様でした~! 

 

5.その他

写真11_1 拡大写真
当日会場の石ヶ瀬小学校の入り口
写真11_2
写真11_3
写真11_4
写真11_5

大会会場の石ヶ瀬小学校の入り口とその周辺の様子を撮影しました!

小学校の横には、画像③の川があり、川に沿って真っ直ぐ道があります。当日のウォーミングアップ場所にいいと思います!

また画像⑤のようにスーパーも近くにあり、買い忘れたものや走り終わった後の食料調達に最適です!

 

6.アクセス

車で来る場合は当日混雑が予想されるのでご注意ください。

おそらく、当日は企業等の大きな駐車場が解放されると思います。会場まで少し距離があると思うので余裕を持った行動を心がけましょう。

電車の場合、JR大府駅が最寄りの駅になると思います。徒歩ですとすこし距離ありますが、一応会場まで行けると思います。

もしかしたら当日はシャトルバスも運行しているかもしれませんので、各自チェックをお願いします。

 

以上、最後までありがとうございました~!

ブログ初心者で右も左もわかっていないため、ミスありましたらスミマセン…

もし、ご意見等ありましたら是非コメントお願いします!たぶん励みになります!